2021/01/29

意識と無意識の差

「意識的に何かをするの」と

「無意識にうちに何かをなんとなくする」とでは

結果が良かったとしても

そこには「差や違い」があるのではないかと思ったって話なんですが



プロ野球選手のようなアスリートでも

意識の変化で首位打者やホームラン王になれたり

また逆に成績不振に陥ったりすることもあるわけです

ということは

「能力があったとしてもそれが常に良い方向へ向くものではない」

ということですね



スケートボードにも言えることだと思うので、それについて考えてみました

始めたての人やいろいろトリックを練習し始めた人が参考になるような

考え方になれば幸いです

僕が個人的に意識した方がいいかなーと思うポイントは

①重心

②上半身の動きと下半身の動き

③リラックスしてボードに乗る、弾く

の3つですかねー


①重心
今、自分の重心はどこにあるのか?と疑問に思うだけでも大丈夫だと思います

例えば転んだ時にボードが前に飛んでいくということは「後ろに重心があるのでは?」

逆にボードが後ろに飛ぶ場合は「前に重心があるのでは?」と仮定できますよね

ここは「もしかしたら?」ぐらいで「ここが悪い!!」と断定しなくてもいいと思うのが

僕流です。笑

白黒ハッキリさせる必要もないかと思うので、あくまでも仮定で留めましょう!!


②上半身の動きと下半身の動き
スケボーは下半身で操作するので基本的に下半身に意識がいきがちになります。

でも、上半身が妨げになっていることも多いです。

例えば、「ターンが回りきれない」、「オーリー180がうまく回りきらない」

「回し系のトリックが安定して回らない」

全て下半身のせいにしてしまいがちですが、意外と上半身に意識を向けると

改善点が浮かび上がってくること多いです!!


③リラックス
僕はここを一番大事にしています!!

初心者の人はボードの上に踏ん張りすぎて、力をかけすぎて

まくられて、すっ転ぶことが見ていて多いんですが

あの時の転け方が1番痛いんですよね...

ボードを地面だと思ってリラックスして乗る意識が大事だと思うんです

実は、運動するにあたって「力む」ことはあまり良いことに結びつかないんです

スケボーは足首のスナップを使ってボードを弾くんですが

足に力が入りすぎているとスナップは使えません!!

握りこぶしを作って手を動かしてみるとわかりやすいですね


速いストレートを投げるピッチャーはパワーがあるから速い球を投げれるわけではないんです

肩、肘、手首の関節をうまくしならせて速く投げているんだと思います

そこには適度なリラックスがないと動きが成立しませんね


なので僕はこのリラックスや脱力することに重点を最近は置いています!!



必要な動きを、リラックスして最小限に!!

「Low Pop」を研究中でございます

僕のインスタグラムに研究具合を投稿していますので良ければ見てください!!

@rryyo がインスタのアカウントです!!


今日はこのへんでどろんします!!

また明日!!


ちなみに

野球で例えてますが

僕は

もともと

サッカー部です....




誰が興味あんねん!!




CloveR
〒501-4612
岐阜県郡上市大和町剣258-1
https://www.cloverskateshop.co
12:00〜22:00
Tel : 0575-88-3925
info@cloverskateshop.com
WEB SHOP / http://www.clover-2011.com

0 件のコメント:

コメントを投稿